ラベル Retoroshift の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Retoroshift の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年1月30日木曜日

SURLY CROSSCHECK

以前ピストバイクをご購入頂いたWさま。
2台目にSURLY CROSSCHECKを選んで頂きました。
サイクリングや通勤、楽しんでくださいね。
それにしても可愛いワンちゃん🐶

納車時に一部カスタムしたのでご紹介させてください。
標準では変速レバーがハンドルエンド部についています。
標準から、より操作のしやすいRETROSHIFTのブレーキレバーに換装しました。
バーコン(変速レバー)をブレーキレバーの上に装着できるアイテムです。
クロスチェックの場合、標準のバーコンをそのまま装着可能なので、ローコストでRETROSHIFTシステムを導入できますね。

Jin Matsumoto

2013年7月11日木曜日

Retroshift

最近の自転車業界はDISCBRAKEが注目されている模様です。
DISCロードバイクが登場したり、シクロクロスでは各社DISCモデルをリリースしています。
FUJIもレーススペックのALTAMIRA CX 1.1やツーリングモデルのFEATHER CX(写真上)もDISCBRAKE仕様ですね。
 カスタマーN氏はFUJI FEATHER CXをベースに自分好みの素敵なアッセンブルでカスタムを楽しまれています。

 バーエンドコントロールをブレーキレバーの上にポンっとつけた画期的なアイテム「Retoroshift」。
操作はこんな感じです。
アウターケーブルが見えていてクラシックな雰囲気ですね。
動画にもあるように多段シフトができてクラシックな見た目と裏腹にかなり使えるアイテムですよ。

Jin Matsumoto