ラベル ROCKBIKES の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ROCKBIKES の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月10日月曜日

ROCKBIKES MELANCHOLY

ROCKBIKES MELANCHOLY新色 NATOGREEN入荷しました。
マット仕上げでとてもクールです。
トップチューブに規格最細の25.4(1インチ)サイズパイプを採用するなど全体的に細身なシルエット。
フレーム素材に頑丈な4130クロモリパイプを使ってるのでタフに乗れておまけに走り軽やかっ!
競輪フレームのようなショートホイールベースなのでキビキビ走れます!
試乗車のご用意もあるのでメランコリーの走りを是非体感してください。

ピストバイクのシンプルなスタイルをとことん追求し、リアブレーキはチェーンステー下。ワイヤーケーブルはフレーム内蔵式です。
クロモリピストの完成車ではロックバイクスだけかも?
ハンドル廻りのネジは全てステンレス製。
サドルは高級感漂うスウェード製です。


ROCKBIKES MELANCHOLY ¥85,000-(+tax)

2014年10月22日水曜日

ロックバイクスのプライドがロードバイクになりました

ROCKBIKESの製品ラインナップの中で一番人気のある「PRIDE」。
マットブラックやホワイトなど含め5色展開ですが僕はこのクイックシルバーって色が一番高級感があって大人っぽくてかっこよくて好きです!!(個人的な意見でスミマセン(〃ω〃))

さて一見クロスバイクに見えるプライドですがよくある普通のクロスバイクではありません。
ロードバイクと同じ設計のフレームにフラットハンドルが装着された、いわゆるフラットバーロードと呼ばれるジャンルの自転車です。
フラットバーロードはクロスバイクの中のジャンルではありますが、低いハンドルポジションや短いホイールベースなど、通常のクロスバイクよりもスポーツ要素が強いのが特徴的。
ゆったりのんびり、といったMTBベースのクロスバイクでは無く、「より速くクイックに」というストリートに特化したロックバイクスのコンセプトがしっかり反映されたモデルです。
税込み69,120円という良心的な価格も魅力の一つです。
さて、非常に前置きが長くなってしまいましたが、こちらは約1年ほど前に納車したA様のプライドです。(フレームだけやんっ!!ってツッコミはご遠慮くだつぁい( ´;゚;∀;゚;))

納車後、通勤や街乗り、サイクリングなど幅広く楽しんで頂いておりました。
ですが、徐々に「もっと速く、よりもっとスポーティに乗りたい」とA様からご相談を頂きお話を重ね、この度ロードバイク化することに決まりました。
「どうせカスタムするならおもいっきりかえたい」と男前のA様。
コンポーネントは11s化した新型105、それに合わせホイールはWH-6800(アルテグラ)、タイヤはコンチネンタルゲータースキンに換装。
出来上がったのがこちら。
めちゃくちゃかっこよくないですか?
ノーバックパック通勤スタイルを目指してアピデュラのサドルバックも取り付けて頂きました。
弁当箱や着替え、財布などが余裕で入っちゃう優れものなんです。
サーファスのグレーカモ柄バーテープも良いアクセントになっててかっこいいです。

同じフレームでこれだけカスタムできるのはフラットバーロードならでは。
最初は乗りやすいフラットバンドルで、慣れて来たらドロップハンドル化、というのが容易にできるロックバイクスのプライド。
同じフレームを使いカスタムすることによってパーツの違いを純粋に体感できますし、何より愛着がわきますよね。
新しいスタイルでとてもいいと思います。
 A様、これからもたのしんでくださいね!!
ありがとうございました。

EThss マツモトジン

2013年12月26日木曜日

メランコリー


今年の夏に納車させて頂いたロックバイクス メランコリー。
二ヶ月ほど前にホイールを換装させて頂いて以来、なかなかお見かけしないなーと思ってたら昨日ひょこっと遊びにきてくれました。
どうやらお仕事が忙しいようですね。お疲れ様です。

換装したホイールは手組でスズエのプロマックストラックハブにリムはH+SONのARCHETYPEのポリッシュシルバー、HOSHIの2.0ストレートスポークという組み合わせです。
マットブラックカラーのフレームにポリッシュのリムがなんとも男らしい雰囲気を醸し出していますね。
ほぼ毎日通勤で乗って頂いてるようなので、タイヤは丈夫で、かつ軽快に走れるコンチネンタルのゲータースキンをオススメさせて頂きました。
と、今回はクリスキングのヘッドパーツを取り付けさせて頂きました。
これまたピンクって、やらしいですねー笑
Iさんありがとうございます。

Jin Matsumoto

2013年11月22日金曜日

ROCKBIKES

ROCKBIKES沢山並べました。
見に来てくださいねー!!

2013年8月4日日曜日

rockbikes MELANCHOLY


rockbikes MELANCHOLY ¥70,350-

ロックバイクス メランコリーが入荷してまいりました。
競輪フレームと同規格のパイプの細さであります。
スマートですね。
しっかしメランコリーってすんごいモデル名ですね。

Jin Matsumoto

2013年6月24日月曜日

ROCKBIKES ROCKET

ROCKBIKES ROCKET

ストリート映えするデザインですが、レーシングジオメトリーを採用し"走り"も上質なROCKBIKESのハイエンドモデルです。
さて、今日ご紹介するのはこの「ROCKET」をベースにカスタムした一台です。
大胆にもハンドルをフラット化。
 「操作を左側だけで行いたい」とお客様からのオーダー。
リアはシングルでフロントのみの変速に。
PAUL TWIN PULL BRAKE LEVERは一本のレバーで前後のブレーキを制御できる優れもの。
PDWのスピードメタルグリップで高級感を演出しました。
いい雰囲気でていますね。
納車時はリアディレーラーはテンショナー代わりに。
9速あるギアもそのままにしていますが、今後シングルキットに交換する予定です。


 ラグジュアリークロスバイク、とでも言いましょうか。
素敵な一台に仕上がりました。
S様ありがとうございました。

Jin Matsumoto